Category Archives: プログラミング

golang製のDBマイグレーションツールgooseをMySQLで使ってみる

golang製(Go言語)のDBマイグレーションツール、gooseを使ってMySQLのマイグレーションをやってみた。

Read More →

Ruby初心者のCapistranoデプロイ入門

Capistranoを使って、Ruby初心者でもRuby以外のソースコードをデプロイできるようになるまでの流れです。

Rubyもよくわからないし、デプロイツールもろくに使ったことないけど、
Capistranoを使ってコードをデプロイしたい。という人に特に向けた記事です。
私自身そういう人でした。

私の理解不足の部分が多々ありますが、とにかくCapistranoを使ってデプロイができることを目的とします。私は今回の方法で、PHPのコードをデプロイしています。
「もう手動デプロイは嫌だ」「デプロイツール使いたい」「なんかデプロイツール使わないとヤバそう」と思っている方々にとってちょうどいい記事になればいいなと。

Read More →

Backbone.js Collection.fetch() による一覧画面の描画

以前書いた、Backbone.js Model.save()によるPOSTデータをPHPで読み込むに続いて、
Backbone.jsを使ったリソース参照に関する記事です。

Read More →

Zend_Date の年指定子には’y’を使おう

Zend_Date のget()メソッドを使って、独自形式で日付文字列を取得したい場合に、
日付出力に関する定数を使って取得することも多いと思います。
例えば、’YYYY-MM-dd’ という指定で、年月日のハイフン区切り文字列を期待できますが、
‘YYYY-MM-dd’ ではなく、 ‘yyyy-MM-dd’ とした方が無難です。
Read More →

Backbone.js Model.save()によるPOSTデータをPHPで読み込む

最近Backbone.jsを使い始めました。
JavaScriptのMVCフレームワークの内、知名度が最も高いらしいということで。

日本語の入門記事としてはこちらが非常に分かりやすく、参考にさせていただいています。
Backbone.js 入門

Model.save()のサンプル

Backbone.jsのModelを使ってデータ登録・更新を行う場合、通常はModelメソッドのsave() を使うと思いますが、save()の動作を確認する簡単なサンプルを作ってみました。
(save()を使うと、リソースAPIに対してPOST(またはPUT)リクエストが送信されます。)

Backbone.js saveサンプル
Read More →